貴船神社・鞍馬寺


ここからバスで宝ケ池まで戻る。叡山鞍馬線に乗換えて貴船口へ。またバスにのり貴船神社へ。貴船口駅から歩いても行けるのだが歩かなくて正解。バスを降りてまず腹ごしらえ。鮎茶漬け1300円を食べる。いまいち。けど悪くはない。

有名な川床は、季節も終わり跡形もない。川床のかわりに傘がさしてあった。

貴船の結社の相生杉。

ここは山間である。大原もここは京都かい?と思ったがここまで来ると市中の京都風情とは随分違う。

貴船神社で水占いみくじを。おみくじなどしないのだが、もの珍しい。水に浸すと浮かんでくる。中吉。

ここからがハードだった。こんなこと京都では絶対ない。
ここから鞍馬寺へ山越えて行くことにする。楽勝と思いきやかなりのものである。ヒールのある靴ではダメ。歩き用の靴でよかった。話それるけど、京都では靴選びが以外とポイント。拝観する度に脱いだり履いたり、ビニールに入れて持ち歩いたりと忙しい。

ぜーぜーしながら鞍馬寺へ。特に何かあるわけではない。ただ辿り着いたというのみ。この山で鞍馬天狗が修行してた、そうだ。
あまりにつまらないので、そそくさと鞍馬寺から鞍馬駅まで降りるのだが、これもかなりのもの。

カイドブックだと鞍馬駅からケーブルカーで鞍馬寺貴船へとある。その通りにしておけばよかった。

鞍馬駅から鞍馬温泉へ。これも歩く。とりあえず汗を流す。

3時には鞍馬駅から出町柳に。電車はかなり混んでいた。


出町柳駅からおなかが空いたのでオムライスを食べに行く。おむらはうすという店できのこオムライスをいただく。うまい!
http://www.omurahouse.com